データバーでセル内に数字と横棒グラフを一緒に表示

解説記事内の画像はExcel 2019のものですが、操作方法は下記のバージョンで同じです。
  • Excel 2019, 2016, 2013, 2010
  • Office 365
Office 365は、バージョン1902と、バージョン1911で動作確認しています。

スポンサーリンク

Excelでは、数字の傾向をザックリつかみたいなーというときのために、セル内にグラフを表示する機能があります。

データバー 1つ目は、このページでご紹介する「データバー」。
セル内の数字を、横棒グラフとしても表示し、同じセル内に数字と横棒グラフを同居させたもの。
個々の数字の大小を、ざっくり比較したいときに便利です。

スパークライン 2つ目は「スパークライン」。
数字の増減の流れをざっくり把握したいときに便利です。

スポンサーリンク

データバーの設置

範囲選択 まずはデータバーを表示させたい、数字が入力されているセルを範囲選択

[ホーム]タブ [ホーム]タブ、

[条件付き書式]ボタン [スタイル]グループの、[条件付き書式]ボタンをクリック。

[データバー]ボタン [データバー]にマウスポインターを合わせ、一覧から、好みの色のデータバーをクリックで選択します。
ちなみに、[塗りつぶし(グラデーション)]と[塗りつぶし(単色)]の違いは、グラデーションが付いているか付いていないかの違いなだけです。

データバーを設置完了 データバーを設置することができました!

スポンサーリンク

データバーの最小値と最大値を設定する

データバー データバーは、設置するときに選択した範囲から、自動的に最小値と最大値を判断して、横棒グラフの長さを決めます。

ですが、もし、これらのセルに入力される数字は、最小値が「0」で、最大値は「200」になる、という風に、予め数字の範囲が決まっていて、その最小値と最大値に合わせたデータバーにしたい場合は、

データバーが設定されているセルを1つ選択 最小値と最大値を設定したいデータバーが設置されているセルならどれでもいいので、どれか1つのセルを選択し、

[ホーム]タブ [ホーム]タブ、

[条件付き書式]ボタン [スタイル]グループの、[条件付き書式]ボタンをクリック。

[ルールの管理] [ルールの管理]をクリックします。

[条件付き書式ルールの管理]ダイアログボックスの[ルールの編集]ボタン ダイアログボックスが表示され、選択したセルに設定されている条件付き書式が一覧表示されます。
図の例では、選択したセルにはデータバーしか設置されていないので、一覧には1つしか表示されていません。
ルールの名前か、書式のサンプルのところをクリックすると、設定を変更したいデータバーを選択できるので、[ルールの編集]ボタンをクリックします。

最小値の設定 最小値を具体的な数字で設定したい場合には、[最小値]の[種類]の一覧から「数値」を選択。
[値]欄に、最小値としたい数字を入力します。

最小値の設定 最大値を具体的な数字で設定したい場合には、[最大値]の[種類]の一覧から「数値」を選択。
[値]欄に、最大値としたい数字を入力します。
ダイアログボックス右下の[OK]ボタンをクリックすると、

[条件付き書式ルールの管理]ダイアログボックス 最初のダイアログボックスに戻ってくるので、更に[OK]ボタンをクリックすると、

データバーに最小値と最大値を設定完了 設定した最小値と最大値に合わせたデータバーになりました!

データバーの色を変更

データバーを設置するときに選べた色の種類はわずかでしたが、もし、これらの色で気に入らない場合には、データバーの設置後に変更することができます。

データバーが設定されているセルを1つ選択 色を変更したいデータバーが設置されているセルならどれでもいいので、どれか1つのセルを選択し、

[ホーム]タブ [ホーム]タブ、

[条件付き書式]ボタン [スタイル]グループの、[条件付き書式]ボタンをクリック。

[ルールの管理] [ルールの管理]をクリックします。

[条件付き書式ルールの管理]ダイアログボックスの[ルールの編集]ボタン ダイアログボックスが表示され、選択したセルに設定されている条件付き書式が一覧表示されます。
図の例では、選択したセルにはデータバーしか設置されていないので、一覧には1つしか表示されていません。
ルールの名前か、書式のサンプルのところをクリックすると、設定を変更したいデータバーを選択できるので、[ルールの編集]ボタンをクリックします。

データバーの塗りつぶしと枠線 データバーの色は、中身の塗りつぶしと、その周囲を取り囲む枠線の、2種類を変更できます。

データバーの塗りつぶし 中身の塗りつぶしは、[塗りつぶし(グラデーション)]と[塗りつぶし(単色)]のどちらかを選び、[色]の一覧から好みの色を選択します。
この一覧に表示される色は、その文書に設定されているテーマによって変わってきますので、必ずしも図と同じ色になっているとは限りません。

データバーの枠線 枠線は、最初に「枠線なし」と「枠線(実線)」のどちらかを選んで、枠線を付けるかどうかを決めます。
「枠線(実線)」を選択した場合には、[色]の一覧から好みの色を選択します。
この一覧に表示される色は、その文書に設定されているテーマによって変わってきますので、必ずしも図と同じ色になっているとは限りません。
ダイアログボックス右下の[OK]ボタンをクリックすると、

[条件付き書式ルールの管理]ダイアログボックス 最初のダイアログボックスに戻ってくるので、更に[OK]ボタンをクリックすると、

データバーの色を変更を完了 データバーの色を変更することができました!

データバーの削除(解除)

データバーが設定されているセルを1つ選択 データバーを削除したい場合には、削除したいデータバーが設置されているセルならどれでもいいので、どれか1つのセルを選択し、

[ホーム]タブ [ホーム]タブ、

[条件付き書式]ボタン [スタイル]グループの、[条件付き書式]ボタンをクリック。

[ルールの管理] [ルールの管理]をクリックします。

[条件付き書式ルールの管理]ダイアログボックスの[ルールの削除]ボタン ダイアログボックスが表示され、選択したセルに設定されている条件付き書式が一覧表示されます。
図の例では、選択したセルにはデータバーしか設置されていないので、一覧には1つしか表示されていません。
ルールの名前か、書式のサンプルのところをクリックすると、設定を変更したいデータバーを選択できるので、[ルールの削除]ボタンをクリックします。

削除したルールが一覧から消えた 削除したルールが一覧から消えるので、[OK]ボタンをクリックすると、

データバーを削除完了 データバーを削除することができました!

スポンサーリンク