図やクリップアート、ワードアートといった画像の周りに、文字をどのように配置したいのかを設定する文字列の折り返し。
下の図では、画像の形に沿って、文字が画像の上下左右に配置される「外周」に設定されています。
でも、上の図のような状態では、文字が画像の左右に振られるため、文章が読みづらい!
そこで、画像を文書の端に寄せれば、その反対側にしか文字が振られないため読みやすくなる・・・
と思って、いざ操作してみると・・・
画像自体は文書の左端に寄せているのですが、画像の形状による微妙に空いた空間に、文字が周り込んでる!
お願いだから、このちょっぴりの文字も、画像の右側に行ってくれ・・・(願)
そこで便利なのが、文字列の折り返しで、更に左右の折り返しの部分を設定する方法。
画像を選択後、[文字列の折り返し]ボタンをクリックし、[その他のレイアウトオプション]ボタンをクリックします。
左はWord 2013の[ページレイアウト]タブにある[文字列の折り返し]ボタンの図ですが、[図]ツールの[書式]タブなどにある[文字列の折り返し]ボタンを使っても、もちろんOKです。
(もちろんWord 2010, 2007も同様です)
表示されたダイアログボックスの、[文字列の折り返し]タブにある、[左右の折り返し]がその設定を担う部分です。
既定では[両側]になっているので、先程のようなちょっぴりの空間にも文字が周り込みます。
そこで、[右側]を選択して[OK]ボタンをクリックすると・・・
画像の右側にだけ文字が周り込むようになったので、ちょっとの隙間に文字が入り込んでしまうことも無くなりました!
ちなみに、[広い側]を設定すると、
空いているスペースが広い側にしか文字が行かないので、下の図のように画像が配置されている場合には、画像の右側の方がスペースが広いので、文字が画像の右側に周り込みます。
そして、この[広い側]に設定した画像を、下の図のような位置に移動すると、今度は、画像の左側のスペースの方が広いので、文字が左側に自動的に周り込みます。
右クリックや[レイアウトオプション]ボタンでもOK
単純に文字列の折り返しを設定する時もそうでしたが、今回ご紹介した左右の折り返しの設定も、リボンにあるボタンだけではなく、右クリックからでも操作できます。
【Word 2013, 2010】
画像を選択後、右クリック、[レイアウトの詳細設定]をクリックします。
※ ワードアートでは、マウスポインタが十字の形で右クリック、[その他のレイアウトオプション]となります。
【Word 2007】
画像を選択後、右クリック、[文字列の折り返し]から[その他のレイアウトオプション]をクリックします。
※ ワードアートでは、マウスポインタが十字の形で右クリック、[ワードアートの書式設定]、[レイアウト]タブの[詳細設定]ボタンとなります。
【Word 2013】
また、Word 2013では、画像を選択すると、そのすぐ横に表示される[レイアウトオプション]ボタンをクリックし、[詳細表示]をクリックしてもOKです。
意外と使うかも・・・
いやぁ、俺は文字列の折り返しを[外周]に設定することは無いよ・・・
そう思ったそこのあなた!(笑)
今回ご紹介した設定は、文字列の折り返しで、文字が画像の左右に来るものについて更に加える設定ですから、文字列の折り返しが[四角]の時にも、もちろん使えます。
こんな風に、画像には、文字列の折り返しを[四角]に設定した、
画像の位置は、この位置から動かしたくない、
でも、画像の左側に周り込んだ文字よ、右側に行ってくれ・・・
という時に設定してみてくださ〜い。